タイパにコスパ、家電の世界は“想像以上のパフォーマンス”が求められるいま、軽量スティック型掃除機に負けない、吸引・水拭き・除菌・セルフクリーニング・自動乾燥オールインワン水拭き掃除機に注目が集まっている。
Mindoo Technology(本社:東京都港区)から出た、オールインワン水拭き掃除機「AquaX Plus」(アクアエックス プラス)もそんな1台。
7万円台で手に入り、吸引・水拭き・除菌・セルフクリーニング・自動乾燥のすべてをこの1台でこなせるところが、支持されている。
そんな AquaX Plus(アクアエックス プラス)のアドバンテージを、ここでみていこう。
3面清掃 フラット構造 自動乾燥
AquaX Plus(アクアエックス プラス)は、ユーザー数を伸ばしてきた「AquaX」の後継機として開発され、壁際や家具の隙間まで徹底洗浄できる「3面清掃」、ベッド下やソファ下の掃除がラクになる「180度フラット構造」、約75度の温風による「自動乾燥」などの機能を新たに搭載し、清掃性能を向上。
機能性とメンテナンス性の両立を図ったモデルで、6つの特長が際立つ。
壁際ぴったり「3面清掃」
AquaX Plus(アクアエックス プラス)は、ローラーが対応するのは前面だけじゃなく左右も含め3面で清掃。
これまで届かなかった場所まで隅々まで一掃できるのがうれしい。
低いところも届く「180°フラット構造」
ベッド下やソファ下の掃除がラクになる「180°フラット構造」も特長のひとつ。
本体は180°まで水平に倒せる設計で、低い場所にもスムーズに届き、最高部 約12.5cmの薄型設計のおかげで、家具下の掃除がさらに快適に。
約75度の温風でブラシを自動乾燥
AquaX Plus(アクアエックス プラス)は、掃除終了後に立てかけるだけで充電スタート。
さらに従来のセルフクリーニング機能に加え、約75℃の温風でブラシを自動乾燥させる温風機能を搭載。
雑菌やカビの繁殖を防ぎ、常に清潔な状態をキープしてくれる。
時短 かんたん 自宅以外でも使える
掃除時間を大幅カット
また、吸引・水拭き・除菌を同時に行うことで掃除の手間を大幅に軽減。
いくつもの掃除用具を使い分ける必要がなにから、掃除時間を大幅カットできる。
これ1台で床掃除がまるっと済むから、人手不足の店内やオフィスなどでも使える。
体感重量わずか0.8kgという軽さ
AquaX Plus(アクアエックス プラス)は、体感重量わずか0.8kg。
手に負担がかからず、軽快に操作できるのもうれしい。
自走式ヘッドと低重心設計により、片手での操作もラクラクに。
汚れや床材に合わせて選べる3モード
さらに、AquaX Plus(アクアエックス プラス)は「通常水拭き」「強力水拭き」「吸引のみ」の3モードから選べるのもいい。
この3モードを切り替えることで、フローリング・畳・カーペットなどあらゆる床に対応できる。
―――Mindoo AquaX Plus アクアエックス プラスは 白・黒の2色展開。
これ1台で床掃除をフィニッシュできる、注目の新型 水拭き掃除機の詳細は、公式サイトへ。